大量巻き寿司を生産した学校イベント、Multicultural Night
これまたず〜っと前、すでに2ヶ月は経ってるな
3月中旬だった気がする(もはや日時も覚えていない)
学校イベントのMulticultural Nightがありました
住んでいる地域もありますが、基本、いろんな人種が混じっているアメリカの学校
各生徒の家庭のルーツや文化をお互いに紹介しましょ〜ってイベント
今るうるうの通っている学校は、いわゆる白人(欧州込)とアジア人が多いです
メインで作成したのが母なので、日本の方が大きい扱いですとも!当然!
るうるうは星条旗を記入しました〜
るうるうもキンダーの時にこれ作ったね⬇︎
そして去年の1年生の時はこんな感じ
ベトナム人担任の先生と民族衣装を着る約束して、母子で浴衣着ました〜⬇︎
さて、マルチカルチャルナイトは食べ物を持ち寄ります
キンダーの時はデザート指定で、桜餅と抹茶パウンドケーキを作った
去年はフィンガーフードだったので巻き寿司
実は他イベント時の先生方へのディナー用言って時にも寿司を作ることが多いので
今年の、”各国の米料理”テーマ
ま、室内に置きっぱなしなので生物は使いませんよ
河童、アボカド、卵焼き、カニカマのCA、スパイシーCA、ツナサラダ、照り焼きビーフ
多分、最初の20分持たずに終了しちゃって、、、、
後から並んでた友達に、”足りない〜〜〜”って叫ばれましたが、、、
アジア系だけでもいろんな国の炒飯が並んでおりました、、、、
微妙に味付けや入ってる食材が違うようです
なんか、バタバタしてて全然食べれなかったんだよね〜残念。
るうるうも全く食事に手を出さず(ってか、知らないものは口に入れないから)
クラスメートとひたすら遊んでおりました
一応、全学年の展示は見に回りましたけど〜
高学年になるほど本格的で読み応えもありました!
▲
by kunkunkoo3
| 2017-05-05 04:05
| るうるう7歳
|
Comments(2)
いろいろ楽しかったミッドウィンターブレイク(冬休み)!
もう2週間近く経っちゃった話ですが〜〜〜〜
(先にタイムリーな雛祭りの記事だしちゃったからさ、、、)
ぐぐぐ〜っと遡って、ミッドウィンターブレイク(冬休み)1週間!
月曜日(2月20日)はプレジデントディでダディも休みで家族で過ごし
火曜日(21日)は、日系プリ時代の子リンゴたちとプレイデート❤︎
水曜日→木曜日、Sっち親子がお泊まりプレイデートに来る予定だったのですが〜
今回は〜〜〜スースが早朝から嘔吐、どうもストマックフルーだったようで、、、、
ギリギリまで様子見たけど、、やっぱ無理ってことでキャンセル@10時頃
そこまでギリギリるうるうには何も言わずに待ってたんです、Kママからの返事
泣き叫び必須だったからさ〜〜➡︎➡︎➡︎ええ、ええ、大泣き!!!!!
母は必死で探しましたよ!!!!!
この日、誰か遊べる友達!Σ(-`Д´-;)いやマジ必死さ!!!
近所のG君のJママ、午後3時くらいなら帰れるよ、遊べるよ!ってオファー
キャ〜〜〜〜❤︎❤︎❤︎ありがとう!! You save me!!!!!!
取り敢えずは機嫌直しも兼ねて、ランチがてら買い物に出かけました
しょうがないので$10以下で、おもちゃも購入!(誕生日前なのにさ!)
ランチは餃子を焼かせてもらった&ガイランのオイスターソースがけ
後はMママの手作りキンパ、ハンバーグと白身魚のジョン(卵とじ焼き?)
写真には写っていないけど、韓国の固め餅トックと揚げの辛ソース炒め
一階で二階で、ずっと楽しく遊んでいたKくんとるうるう
ワタクシは、もう、Aちゃんに癒されておりました!
可愛い〜〜〜❤︎❤︎❤︎
もう、私の周りでは唯一のベビちゃんですよ!!全てが可愛い〜〜〜(๑´ㅂ`๑)
”このままスリープオーバー!!”ボーイズ2名を説得するのが大変でございました
また今度ね!!!!!(うん、約束するよ〜〜〜日程決めようね、Mママ)
帰りはチャイニーズでto go(持ち帰り)オーダーして夕飯を済ませちゃいましたわ!
金曜日(24日)は、Federal Way Community Centerのプールに行きました
11時から1時まで2時間のオープンスイムに参加
オープンちょうどの時間に行ったので、最初は空き空きでしたが、、、
そこはやっぱ冬休み中、12時近くから満員御礼だったのかな?って人混みでした〜
Gくん&Rくん兄弟のJママも誘っていたのですが都合がつかず
ママと二人っきりだったので、、、最後まで楽しめるかな??若干心配
最近は公園遊びも常に友達と一緒だったからさ〜〜〜〜
まだまだ大丈夫でした!
るうるうも未だフォームが完璧ではないながら、泳げるようになったし
普通プールや流れるプールで、泳ぎながら鬼ごっこやモンスターごっこ
滑り台もガンガン滑りました!!!
2時間、びっちり遊びました
実は、前日にMママからチュービングに誘われていた
でも腰がまだ完全回復していないので、冷えそうな雪山は怖くってお断りした
プールも大丈夫かな?とは若干心配してたけど、、
温水プールの中は楽でございました〜〜ちゃんと遊べて助かりました!
大満足だったるうるう、次の休みもプール遊びが良いんだそうです。
次は、今週10日(金)が先生方のワークショップでお休みですわよ
多分行きますよ〜〜〜再び、プールへ!
ま、なんとか毎日遊べて良かった冬休みでした(๑´ㅂ`๑)
▲
by kunkunkoo3
| 2017-03-06 10:55
| るうるう7歳
|
Comments(0)
久しぶりの子林檎プレイデートは新生キッズクエストにゴー!
2月4週目(20日月曜の週)は丸っとミッドウィンターブレイク
月曜日はプレジデント・ディで、これまたマイナー祝日
でもダディらいらいの会社は、この日は休みだったので〜〜
家族で、、と言って何もせず、のんびり過ごしちゃった月曜日でした〜〜
火曜日、実質、ミッドウィンターブレイク冬休み初日!
久しぶりに日系幼稚園時代の友達、子リンゴたちとのプレイデート
午前中に歯医者の予約がある友達もいて、昼過ぎからベルビューで!!!!!
、、、しかし、子リンゴたちも成長して現在7〜8歳児
今まで、よく行っていたバウンシーハウスは6歳まで!
他に思いつくベルビューにある室内遊び場って低年齢向けで、、、
この年齢のキッズを4〜5人放すって、、、ちょいと無謀だなぁ〜(;一u一)
カークランドのトランポリンに行きたかったけど、2時からで、、、ちょっと遅い
ギリギリ当日まで天気予報と睨めっこ
晴れ女(ワタクシもね!)も数名いるし、、、☀︎だったら公園PD!!!!!
が、、、、朝から雨でございました〜〜ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
ならば!と、1月末に移転した新生キッズ・クエストに行ってきました!
新しく大きくなって、大きい子向けのものも増えたって情報だったので、、、
最後に行ったのは、、、ああ、もう2年前。2015年の夏休み終盤でした⬇︎
Jママ&Sちゃんは午後から地元友達とPDの予定が入ってて遊べず〜
でもちょこっと会って、ガールスカウトのクッキーの受け渡しをしたのでした〜
ママが仕事復帰しているYちゃんは、行き途中だったので拾っていきました〜
久しぶりにYちゃんとるうるうキッズ二人っきりだった車内
双方、”あまり覚えていない”って言って静かな車内でございました!
双方、”あまり覚えていない”って言って静かな車内でございました!
(いつも他の子を乗せると一気に車内めっちゃ煩くなるから、ある意味、新鮮!?)
ここでMちゃんと日系プリ時代のバディSちゃんと妹Aちゃんと合流
常時、4〜6人くらいのキッズで溢れていました〜
部屋の手前には、ダンボール製の荷物を運ぶベルトコンベアーが天井まで!
手前から乗せて、グググ〜っと運んでくれ、一定の場所で落とされます
面白そうなんだけど、、、るうるう達7歳児はスルーだったわ、、(´Д⊂グスン
ここで偶然、N兄&Oっち&Aママ、グランマSのR家御一行様を遭遇!
キャ〜!約束してなかったのに、めっちゃ偶然!!!!♪(^∇^*)♪
現在キンダー生のOっちは、楽しくベルトコンベアの荷物で遊んでいたので、、
ガールズ3名仲良く遊んでます!
やっぱ2年生MちゃんとYちゃんがくっついて、Aちゃんが追いかける感じ

2階には幼児用エリア、本読み場(ツリー)、スーパーと牧場エリア 木製ゲームが置いてあるテーブルに、大きくなったトレインテーブル
ああ、恐怖の水遊びルームもありましたよ るうるう、全身びっしょり〜、、、車に着替え取りに戻ったさ〜 (よかった、一応、着替えを持参していて!)
他にもアートする部屋とか、ちょこっと実験部屋っていうのもありました
でもとにかく走り回りたい7歳男児なるうるう&バディSちゃん組 すぐに大きな吹き抜けジャングルジムに戻ってました
途中でおやつ休憩入れながらも、3時半過ぎまで遊びました 何度も、”ここはもういいよ、次はどこ行く?Mちゃん家に行こうよぉ〜” 言いにくる7歳児達

う〜〜ん、、、今から移動するには時間がないからさ、、今度ね〜(*′皿`艸)
それなりに楽しく遊んではいたけど、やっぱり長くは遊べないかも〜
ああ、キッズクエストは卒業しちゃったのかな、やっぱ
そう思っちゃったプレイデートでした
(機会があれば、もう一度トライしてみよう。大人数じゃない方がいいな、きっと)
このメンバーだと、次は天気良く、公園で遊びたいね♪
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-27 13:20
| るうるう7歳
|
Comments(0)
冬休み開始の土曜日は今年初めてな3家族ディナー会
先週の土曜日(18日)は、3家族でディナー会をしました〜(๑´ㅂ`๑)
なんだか久しぶりで〜〜今年初でしたわ(´艸`)
Nさん&Jのお家に集合!
Nさん家は、いろいろ自分たちで改築していて(一部はプロに依頼)
過去には庭側からだと二階高さになるリビングのバルコニーを新しくしたり!
今は、大きながらんとした空間だった地下室を、チッキン風呂付きアパートに改築中
行くたびに新たに生まれ変わっていく地下室を見るのがとても楽しみなのです。
リビングのハードウッド床貼りもキッチンの棚も自分たちで設置
今回は、シャワールームが(トイレも)出来上がっていました!凄い!
素敵〜〜〜(๑´ㅂ`๑)
一通り地下の部屋を案内してもらってから、、、
、、、あ、J特製のポットロースト・ビーフが映ってない〜〜(>_<)
付け合わせのポテトは写真に入ってるのにぃ〜〜お肉、ホロホロで美味でした!
手前の豪華な鮭親子チラシ寿司はKママ製❤︎
Nさんのアスパラ胡麻和え、かぼちゃ煮、黒豆なども美味しかった
ワタクシは餃子以外には、ガイランのオイスターソースかけと胡瓜の和え物
お肉もお野菜も美味しく頂戴致しました(๑´ㅂ`๑)
ええ、ええ、今回もるうるう以外はね!!Σ(-`Д´-;)いい加減にしろ!
最後の方は親のiPhoneでちょっと遊んでもいたけど、、、時間は短かったな
Sちゃんは、私のアプリ EGG(面白可愛い写真が撮れる)で遊んでいました〜
もうね、めっちゃ可愛かったよ、Sちゃんのキラキラなワンちゃん❤︎❤︎❤︎
短い動画になってたけど、あれ、もしユーチューブなんかに出した時にゃ〜〜
こちらは去年夏頃のるうるうのワンちゃん❤︎
これはこれでめっちゃ可愛いのぉ〜〜〜(๑´ㅂ`๑)
最後はもう眠くってフラフラ〜になってたるうるうは帰り車の中で速攻寝落ち!
ああ、楽しかったね♪
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-26 03:22
| るうるう7歳
|
Comments(0)
半ドン週の午後は遊び放題なるうるう、プレイデート第二弾
今週はまるまるっと1週間、ミッドウィンターブレイクでお休み
予定とはちょっと変更しつつも、まぁ毎日なんとか楽しませております(´艸`)
まだ冬休みまで行き着かず、、、ちょうど1週間前、半ドン週の金曜日のお話デス
PTA出資での、サイエンスティック・マジシャンの Alex Zerbeショー開催♪(^∇^*)♪
このショー、めっちゃ面白かったです!
歌って踊れる、マジシャン。科学のお勉強付き。(๑´ㅂ`๑)
この日はブックフェア片付けの日、コーチェアのJママ共々、集計のため学校にいたの
なので、二人でちょこちょこっと覗きに行ったのですが、、、
なので、二人でちょこちょこっと覗きに行ったのですが、、、
低学年の部で一番ウケたのが、色水入りプラカップに紐をつけたものをグルングルン回し、水が落ちないことを見せる実験
水位がカーブを描いていること、重力がかかること、などの説明した後に、、、
この持ってる紐の先が太陽、カップは地球
ぐるぐる回っているのは公転運動(Earth's orbital motion)って言うんだよ〜
あ、今、この紐を切ると、壁まで一直線に飛んで行っちゃうよ〜
地球の場合は、宇宙は無重力だから、何かにぶつかるまで止まらずに永遠と1直線に飛ばされるんだよぉ〜
あ、君たち、今日おうちでこの水カップぐるぐるの実験やってね、
両親のベッドの上で!
あぁ、彼らが寝てる時が最高だね!( ̄m ̄*)にやり!
ヒィィィ〜なんてことを言うんだよぉ!∑(゚□゚;)∑(゚□゚;)∑(゚□゚;)
このショー、途中から入って後ろの壁際でひっそり見てた私
るうるうは最初、全然ママに気が付かず、でも何人かの友達は手を振ってきてた
で、このちょうど”親のベッドで!”の時、大受け過ぎて後ろに仰け反ったためにママ発見!
やるよ、僕。やるぜぇ〜〜^(#`∀´)_Ψ。ケケケ
嬉々とした、どや顔を見せるるうるう!
絶対、ダメだっつーの!!!Σ(-`Д´-;)
手でバツ作って、実は真剣に真顔な怒り顏で対抗する母!
(ココで笑ったら、ヤツはやるから!!!笑顔など見せぬとも!!(-`◇´-;))
ええ、ええ、母息子の無言の攻防は、周辺の生徒+先生方に大受けでございました
チ───(´-ω-`)───ン
ちなみに、高学年(4〜6年生)ショーも一部見た
うん、多分に同じショー。でも反応が違う。
用意致しましたわよ!水実験!!!!
皆、大喝采!♪(^∇^*)♪
当然のように、”ベッドの上で♪”のリクエストは却下なり!
それは自分家でやってくだされ。
全員、濃色のシャツ着用の確認の元に、見やすいようにブルーに色つけた水
わざと溢れるように、変に回転を止める!カップと地面に叩く!投げる!
オイオイオイオイ!!!(-`◇´-;)
ドライブウェイのコンクリはOKさ
でも車とか、お隣さんの白いガレージとかに青水をかけてはならぬぞ!(-`Д´-;)
あとね、やっぱりみんな多少濡れましたわ、、、
頭からブルーの水かぶった子もいたさ∑(゚□゚;)
天気が良く暖かかったので、すぐ乾きましたが〜
一番酷かったのはるうるうで、全身びっしょり、、、総着替えしてました!
なのでお迎え時には、今日はシャワー必須です!と、ママさんたちに報告しましたわ
そのまま寝たら、枕がブルーに染まるかも〜(#Д#) アワアワ


Eくんのお家はこの公園の前の通り(うちからすぐ!)
ママに水実験見せたいってことで、おうちに寄って見せてました〜
最初は、お互いに牽制して、、学年別に分かれて遊んでいたけど、、、
(ランチはK〜2年生、3&4年生と時間が分かれるから、リセス時間も合わないの)
Dくん、君のジュースの直ぐ側は、、、るうるうの脱ぎ捨てた靴だ!(ll゚д゚ll)
大盛り上がりだったプレイデート第二弾でしたよ!!
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-25 10:01
| るうるう7歳
|
Comments(0)
半ドン週の午後は遊び放題なるうるう、プレイデート第一弾
先週のカンファレンスウィークは1週間まるまるっと半ドン
いつもよりも早い時間にランチは食べての、12:13って半端時間に終了
(下中高学年の3つのグループに分かれてのランチ時間だからさ)
月火は母が夕方までブックフェア勤務だったので、、るうるうは近所の友達のうちへ
水曜日はブックフェアが1時までだったので、それまではるうるうも図書室で過ごした
午前中にママ友から、12:13には迎えに行けないから息子も一緒にピックして〜
って依頼電話があったので、そのCくんも図書室に呼んで、るうるうと一緒に待機
1時、ブックフェア終了後、そのままCくんお持ち帰り〜でうちで遊んだボーイズです
そして木曜日
兼ねてからプレイデート開催予定で、セッティング終えていたので
(ブックフェアは当初、火曜日までの予定だったのから〜〜)
ちなみにこの日は、クラスメートではない友達4名とのプレイデート
前日に遊んだCくんも一緒。彼とはなんと〜火曜日から3日連チャン!
そして翌金曜日にはクラスメートとのプレイデートも開催
僕も一緒にるうるうん家で遊びたい!
熱烈依頼があり、ママさん(警察官!)に連絡してOKもらったのでPDにもジョイン
1名増えちゃったので、総勢6名ボーイズのプレイデートとなりました
誰だ!リビングにお菓子持ち込んでるのは!Σ(-`Д´-;)
でも全く無いわけじゃ〜無い
なので車が見えたら、遊びを止めて歩道に避難する!
突き当たりの道はもっと車が来るので、そっちには出ない!
2年生5名はちゃんと守って遊んでくれているのに、、、、
4年生Eくんが守れない!
一度は車が向こうの通りから曲がって来た、キッズが遊んでいたから止まってくれた
で、2年生全員は車道を開けたのに、、、、
Eくんがまだチョロチョロしてたから、声かけて歩道に行ってもらった
運転手さんは、子供が動かないか、確実に安全確認できるまで動かせないじゃん?
そのちょっとの間に、さ〜っとスクーターで車の前を走りだすEくん("⊙Д⊙")ギャ〜!
思わず、車道に走り出て、Eくん止めて、腕引っ張って歩道に連行!
運転手に謝ってから行ってもらい、説教しちゃったよ
いきなり車の前に出てってどうすんの??危ないでしょ!!!Σ(-`Д´-;)
4年生なんだよ、君は!!!
後日、仲良しのJママ(4年生兄あり)に訴えたら、、、、
そうなのよ、Eを預かってて肝が冷えたこと何度もあるよ
注意力散漫っていうか、、注意するとこを全く聞かない!つか、頭に入ってない?
おいおいおいおい!!!il||li _| ̄|○ il||l
今までも冬に何度か遊びに来たことはあるが、、、
そう言えば、いつも雨で、室内ばかりだったなぁ、今まで。
今後、天気が良くなってのプレイデートにEくんを呼ぶのは、、躊躇しちゃうな
注意を守らないEくんが怖いので、車の来ない公園に移動

電気スクーターがとにかく気に入って、なかなか他の子にシェアできないEくん4年生


逃げるキッズは基本遊具の上。鬼は遊具の上に乗るときは目を瞑らないといけない
タッチされるか、地面に降りた時に鬼に「サイモン!」と言って指差されると負け
次の鬼になる
なんだかんだと楽しく遊べたプレイデート第一弾でございました〜(๑´ㅂ`๑)
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-23 03:16
| るうるう7歳
|
Comments(2)
雪が消えた後、、ブックフェア開催にて終日学校勤務
るうるうの学校のファンドライジングイベントの一つ
宣伝物も、開催元の会社から無料で配布されます
下のボードはワタクシが作ったポスターです〜(^m^ )
今年度秋の10月はカンファレンスの日程が1週間ずれたために、違う日程だった
客足数を伸ばすためにムービーナイトを設けたりしましたの〜 ⬇︎
春(まだ2月だけど)のブックフェアはカンファレンス期間中
、、、なんだけど、初日予定だった2月8日(水)は雪にて3日目の休校(TωT)
9日(木)&10日(金)は、8時〜4時
13日(月)8時から6時半
14日(火)8時から5時半
15日(水)&16日(木)8時〜1時
本来は火曜日終了だったところ、校長先生にお願いし、2日開催を伸ばしました
13日の週はカンフェレンスにて1週間まるまる半日週(学校終了は12時13分)
期間中はほぼ終日ブックフェア勤務!
特に、最初の週は、クラス・ビジットと言って
各先生方に前もって選んだ貰った時間に、クラスからブックフェアに訪問してもらう
各クラス20分(時々、2クラス重なる場合もある)
各自、本屋を見て回り、欲しい本を紙に記入し家に持って帰って親と相談する
後日、親と一緒に買い物に来るか、$もらって買い物に来るってシステムなの
その場で$持っていたら購入も可能ですのよ
なので丸一日、順にクラスが訪問+休み時間で、ずっと忙しい
手弁当にて8−4時の8時間フルタイム勤務よ!
お金を持ってきている生徒は、休み時間に買い物に来れます
先生に”ブックフェアに行っていいパス”を貰った生徒は授業中にも訪問できます
(お買い物したいって申し入れた子で、クラス内での課題が終わった子とか)
朝の9時始業前と放課後は、保護者が一緒な生徒のみ買い物に来れます
ちなみに今年度はクラスのアート・ドーセントも一緒にやってます
低学年(K〜3年生)、高学年(4〜6年生)それぞれから一番近い数字の子が当選
最終日の朝の放送で発表され、勝利者は$10分の本を選べます(๑´ㅂ`๑)
高学年の勝利者はるうるうの友達のお姉さんだった〜〜
毎日8時に学校に行ってたからさ〜〜
図書館にあるコンピュータ
低学年に大人気でございます〜〜〜〜♪(^∇^*)♪
ちなみにこの日の中身は、Jママの長男くん(6年生)
抱きついているのは、るうるう友達のDくんだ!
ええ、ええ、木曜から木曜まで丸々っと1週間開催だったブックフェア
朝から夕方までほぼ休みなしで働きづめ、立ち仕事
楽しかったけど、ぐったり疲れ、主婦業はほぼ何も出来ず〜〜
とりあえず、これだけはは〜的な毎日の夕飯作りで精一杯!
掃除とか、もう、全く無理!!!!!(´Д⊂グスン
家の中はバタバタで、、、ダディらいらいにはめっちゃ嫌がられ〜〜(*′皿`艸)
2週目は半ドンだったのに、ワタクシは月火の両日ともに夕方までフル勤務
他のメンバーのキッズは終日、図書室でゲームとかしていたけど、、、
我が家の腕白るうるうを、そんな長く図書室だけに置いておくのは、、無謀だ!
なので両日とも近所のママ友にお願いして、るうるうを連れ帰ってもらったよ
月曜日は素晴らしく天気も良く、いつものアリーでボーイズ集団と遊べ
火曜日はCくんのお家で3人ボーイズでプレイデートを満喫
両日とも夕方まで友達とたっぷり遊べて嬉しかったるうるうです!
そして金曜日朝に片付けも済ませ、9:45には図書室を元に戻し返却
や〜っと全てを終え、ほっとしてる3連休デス
月曜日は、プレジデント・ディでお休みなの
つか、次の週はミッドウィンター・ブレイクで1週間休みなんだけど!
そして、、、ほっとした、、、、金曜日夜
ああぁぁ〜〜〜〜今年も、、、腰に異変が!!!!il||li _| ̄|○ il||l
去年もブックフェア終了と同時に襲ったぎっくり腰
秋の10月も、今回も気をつけていたのにぃ〜〜〜
お風呂に浸かったり、マッサージ機つかったり、予防してたのにぃ〜〜
金曜の夜から腰が痛い、、、(TωT)クゥ〜〜〜
アイシーホットっていう、塗りサロンパス見たいのを塗りまくり
マッサージ機を使いまくり
お風呂はいったり、ヒートパッドを使ったり、温めまくり
お出かけ必要な時は痛み止め飲んでます
去年よりは酷くないけど、、、早く良くなりますように!!!
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-20 13:17
| るうるう7歳
|
Comments(0)
先週末は二日連続で誕生会を満喫する
雪のための休校は無事3日で終了、木曜日から学校復活しております。
話はぐぐっと遡り、先週末
土日、二日ともにるうるう友達の誕生会がありました
去年1年生の時のクラスメートBくんの誕生会はボーリング!
今のクラスの子、去年のクラスの子、8名ボーイズ+数名の兄弟姉妹

久しぶり〜なボーリング、でもなかなか上手でした〜(๑´ㅂ`๑)

お子様用ボーリングなのでガーター無しです!
ガーター無しなのでスコアも上がります!



ケーキに群がるキッズ
バースディソング歌って〜〜でもケーキはお断りな相変わらずのるうるう
キンダーで仲良かったRくんや引っ越しはしていないけど転校したBくん(ママが別学区の校長先生になったので同じ学校に移動したの)とも遊べて楽しかったようです
それでも日曜日だったので10名ボーイズ勢ぞろい〜(๑´ㅂ`๑)
この日も歌は参加するもののケーキはお断りの人
CくんもBも大のフットボール好き
このゲームしている時にフットボールを蹴って遊んでいたC君
(蹴っちゃ危ないからダメと常日頃言われている)
なんと〜〜〜〜変な方向に蹴り上げちゃって、、、2階の窓ガラスを割っちゃった!
ぎゃ〜〜〜〜〜il||li _| ̄|○ il||l
つーか、自分の家でまだよかった、、他の子/家じゃなくて不幸中の幸!?
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-13 03:15
| るうるう7歳
|
Comments(0)
なんでよ〜〜〜〜なんと、休校3日目なり!
今週、6日月曜日に雪が降りました、積もりました。
確かにそれは、この周辺では大雪と称される積雪量だった
7インチ(約18cm‼︎)ですけど、、、なにか?(;一u一)
だから月曜日の全面的休校は理解出来る
久しぶりにまとまった積雪だったので子供達も雪遊びをめ〜いっぱい満喫した!
Facebookは、雪遊びキッズの写真が満載だったさ(๑´ㅂ`๑)
翌日(昨日火曜日)は、未明に冷え込んだから朝は道路凍結
多くの学区で、当初は2時間遅れ予定、からの休校に変更されたようだ
うちは月曜夜の時点で、火曜日の休校が決まってました
でも昼に買物に出たけど、住宅地内に雪はあっても大通りはもう雪もなく、、、
この状態で、、、、
まさかの休校3日目なり!ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
なぜ??????il||li _| ̄|○ il||l
そして、、、どうやらうちの学区だけのよう???
個人的友達からの限定情報ですが。
年2回のブックフェアは見込む金額も大きい大切なファンドライズ・イベント
そして先生方は、自分の名前入りバスケットにクラスに置きたい本を入れていく
ブックフェア期間中、保護者がバスケット内の本を購入しドネーションするの
残った本は、PTAで購入しクラスへ届ける
昨日夕方、夕飯準備に並行して焼いたクッキー(全部で50枚ほど)
ちょうど焼き上がりを狙いすましたように、学区から電話連絡あり
「明日は休校です」と、、、チ───(´-ω-`)───ン
もうね、笑える!ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,
ええ、ええ、昨晩はブックフェアのメンバーでメールが飛び交いましたわ
今朝になりPTA会長による校長先生との交渉が成功
休校中ですが、午後からセットアップに行っていいって!♪(^∇^*)♪
1時から2時間のセットアップ予定(現在10時半)
FBやメールでボランティア集めに必死だよ〜〜〜〜〜
そして、、近所友達にるうるうを預かってもらうお願いもしなきゃデス
注:クッキーは明日こそ!のキックオフ用にジップロックで保存中
明日こそ、学校オープンしてよね!!
いや、、、マジにお願い致しまするよぉ〜(´Д⊂グスン
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-09 03:37
| るうるう7歳
|
Comments(0)
SNOW! SNOW! SNOW!!! 雪にて2日も休校なり〜〜
昨日、2月6日(月)の朝は早朝6時(早っ!)の電話で起こされました!!!
前夜の午後8時ごろ学区からの録音電話にて「2時間遅れ」連絡あり
この朝6時の電話にて、「休校」に格上げ?されたのでした。
このわずかな雪でも休校よ!("⊙Д⊙")
ワタクシは雪国、北陸は金沢出身なので、、、笑える雪量ですね〜
でもこの周辺は坂も多く、雪対策も自治体レベルでも個別レベルでもほぼゼロ
我が家もスレッドタイヤとかじゃないし〜
車の一台は四駆SUVだけど
しかも学校だけではありませんのよ
たいていの職場では、この雪で、休暇にできる、もしくは自宅から勤務
実は1月末に職場が変わったらいらい、以前の職場なら絶対自宅勤務だったな
でも新しいところは、、、ボスが通常時間に出勤していたので行きましたわ!
近所の友達と連絡を取り、朝の8時、いざ出動!(๑´ㅂ`๑)
大人もいっぱい、6人のダディたちも参加してました〜(๑´ㅂ`๑)
当然のようにダディズもソリ乗ってたよ
大人vsキッズの雪合戦も繰り広げられ、雪玉投げすぎで腕が痛くなりましたわ!
12時ちょっと前まで雪遊び
そのあと30分ほど、Jママ宅で母息子共々休憩させてもらい〜
暖かい室内で、キッズはTV、ママたちはお茶片手におしゃべり
ランチの後、しばし自宅でまったり〜
2時にはJママから、”また外で遊び始めてるよ〜おいで〜〜〜”連絡もらったけど、、
るうるう、”僕はもう、いい。” ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
エエエエェェ〜〜〜〜〜??なんでさ?
ちなみに、この先(写真手前)にはどなたかのお宅の庭の塀がある
塀にぶつからないように、直前で止めていた母なり
4〜6年生ぽい女子3名が、、、、態度が全くよろしくなく、、、
この坂を1つのソリ3人乗りで滑ってたんだけどさ
まず彼女たちが滑った後、狭いので彼女たちが昇りきるのを待っていたるうるうを無視し、その手前にソリを設置し先に滑り出す!
気がついた時はるうるうを無視して滑り始めていたので、、、
その次の時は、るうるうに”待たなくていいから、滑っていいよ、君の番だから!”
若干、嫌味に聞こえよがしに指示する母でした
そして彼女たち、数回は足でブレーキしてたのに、遂に塀に激突!
というより、わざと塀を足で思いっきり蹴ってソリを止めたの!("⊙Д⊙")げ!!!
当然、割れました!
しかもそれをさらに足で蹴って、広げようとしたので、、、
ちょ〜っと待て!!!君たち3人のうちの誰かの家なの?→答えはノー
人のお家の塀なのに、蹴って壊すのは失礼よ。止めなさい!と、指導させて頂いた
さらに、他の大人には、”そのお宅に行って謝ってきなさい”と指示され、、、
めっちゃ嫌々謝りに行ってた(アクシデントで、って言ってたけど、わざとだよ!)
親にスマホで連絡して、母親が見に来てました、娘たちを怒ってました。
なぜかワタクシも睨まれました。なぜ???
そんな彼れは思いっきり無視し、大きな方の丘でも楽しくソリ遊び2時間
普通にソリで滑ッタリ、、、こんな風に⬇︎ふざけて雪の中を転げまわったり
犬のように雪にまみれていたるうるうです
午後4時、仕事から無事帰還したダディが顔出しました
そろそろ帰ろう、って言ってもまだまだ!と言って、、、5時まで遊んでた
おふざけど満点な息子でございます。
午前中は3時間、午後は2時間、たっぷり雪遊び
どこでも転がっていたので、家に入ると同時にお風呂タイムです。
遅くなっちゃったディナーは簡単に。
大人は買い置きしてた冷凍生ラーメン(辛味噌)
味付半熟卵と煮豚は、今週(ブックフェアが始まるから)忙しい時用に作り置きしてあった
温まりました〜〜〜〜(๑´ㅂ`๑)
ラーメンをなぜか食べないるうるうは、これまた作り置きトマトソースでパスタさ
そして夜8時、また学区からの電話連絡があり、、、
そう2日目、本日、7日(火)も休校と相成りました。チ───(´-ω-`)───ン
雪はまだある(道路のはほとんど溶けてる。朝方は凍結してたらしい)
でもさ、一旦溶けかけたのに未明の低温でジャリジャリなり、、、
もう雪遊びを楽しむ質感の雪じゃ無くなってる〜〜〜
しかも、水曜日からブックフェアなのに〜本日はセットアップ日だったのに〜
明日の8日(水)はもともと2時間遅れの日(先生方のワークショップ)
しかし、ブックフェア部隊は、通常よりもさらに早い8時に学校集合ですわ〜
明日の朝、凍ってないといいな、道路。ドキドキ。
久しぶりな雪で楽しいけど、、、学校系のスケジュールがめちゃめちゃですわ
昨日の月曜日、アートクラスだったのに、、、これまた延期だし。とほほ。
雪が溶けたら、一気に忙しくなりそうです。(*′皿`艸)
▲
by kunkunkoo3
| 2017-02-08 05:35
| るうるう7歳
|
Comments(0)
メモ帳
くんくん 自己紹介:
金沢出身、シアトル近郊に在住。やぎ座のB型。09年1月より専業主婦生活に突入。96年9月13日(金)に親と1年の留学約束で来シアトルしたはずなのに、、、なんとアメリカ生活20年超!
結婚8年にして念願の3人家族に♪
夫:らいらい、アメリカ人
いとこすらいない一人っ子、かに座、血液型不明...A型?
2001年4月15日に金沢で結婚式をしました~。
息子:るうるう、2009年3月25日午後11時27分誕生
小さく産んで大きく育ってます。
9歳になってさらにパワフルな大魔王は小学生生活を満喫中♪
金沢出身、シアトル近郊に在住。やぎ座のB型。09年1月より専業主婦生活に突入。96年9月13日(金)に親と1年の留学約束で来シアトルしたはずなのに、、、なんとアメリカ生活20年超!
結婚8年にして念願の3人家族に♪
夫:らいらい、アメリカ人
いとこすらいない一人っ子、かに座、血液型不明...A型?
2001年4月15日に金沢で結婚式をしました~。
息子:るうるう、2009年3月25日午後11時27分誕生
小さく産んで大きく育ってます。
9歳になってさらにパワフルな大魔王は小学生生活を満喫中♪
カテゴリ
タグ
最新のコメント
Yuri さん> .. |
by kunkunkoo3 at 02:14 |
Yuriさん ごめ.. |
by kunkunkoo3 at 02:11 |
もー、ニューイングランド.. |
by Yuri at 01:37 |
外のカバーってそういう意.. |
by Yuri at 01:34 |
本当友達の輪ありがとう!.. |
by Yuri at 13:17 |
Yuri さん あ.. |
by kunkunkoo3 at 11:58 |
それはまたすごい… 会社.. |
by Yuri at 04:44 |
大台おめでとう〜。ジュエ.. |
by Yuri at 04:36 |
> Yuriさん あり.. |
by kunkunkoo3 at 03:18 |
毎年新年会(元旦の会) .. |
by Yuri at 02:05 |
検索
記事ランキング
最新の記事
冬休みプレイデート週間:火曜.. |
at 2019-02-22 14:35 |
The I hate Chi.. |
at 2019-02-22 02:33 |
ダディ出張中、るうるうと二人.. |
at 2019-02-19 14:37 |
とほほ〜な、本日 Happy.. |
at 2019-02-15 02:32 |
休校が続いている、、ウィンタ.. |
at 2019-02-13 10:31 |
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月